委員会紹介

2024年度 委員会事業方針

本年度、以下の各委員会の役割に沿って事業を進め、前年に引き続き会員の拡大に力を注ぎつつ、新規入会者へのフォローによる巻き込み強化を行います。また、会員相互の啓発と研鑽を達成するため、例会数を増やします。

新しい挑戦として、特命委員会を立ち上げ、青年部としての収益事業を考案し、収支の安定化に繋がる事業を実施します。また、これまでの青年部の歴史を築かれたOB・OGの先輩方との交流の場を設け、現役会員への良きアドバイザーになって頂けるような機会を新たに創ります。事業全般を通じて、会員の参加率向上を目指して運営を行い、自己成長に繋がる事業実施を行います。

前年スローガン『一致団結』を踏襲し、今年も青年部全体を通じて仲間意識を向上させ、次世代を担う若手経営者が集まる組織作りに力を入れます。

以上について重点的に取り組み、特に若い人材が成長できるような魅力的な会にします。

 

総務広報委員会  委員長:大井拓己/副委員長:堀慶子

例会の企画、会員名簿の校正、AT・HP・SNSの管理運営、内外への情報発信、理事予定者会議・理事会・総会の運営及び議事録作成、会員向け各種アナウンス、運営ガイドラインの検討

(担当例会予定:4月総会後懇親会・3月卒業例会)

企画委員会  委員長:角田昌生/副委員長:野田俊介

例会の企画・事業運営、市内催事への出店

(担当例会予定:6月例会・9月例会・1月新年例会)

研修交流委員会  委員長:西田篤史/副委員長:岩﨑千春子

例会の企画・研修事業の企画・運営、外部団体(親会・女性会・まち協・その他各種団体)との交流、三単会合同例会の運営【本年主幹】

(担当例会予定:5月例会・(時期未定)研修旅行・2月三単会合同例会)

会員開発委員会  委員長:磯田香恵/副委員長:秦寛房実

例会の企画・会員拡大と入会後のフォロー等(拡大目標:2025年度期首会員110名)、会員懇親事業の企画・運営

(担当例会予定:12月忘年例会)

特命委員会委員会  委員長:清水真吾/副委員長:西山卓

地域貢献事業の企画・運営、OB・OGとの連携及び合同事業の企画・運営等

(担当例会予定:8月例会・11月例会)

ジュニエコ実行委員会  委員長:磯田香恵

ジュニエコ事業の企画・運営

(担当例会予定:時期未定)

*担当例会は予定であり、変更となる場合があります。

※関連ページへは下記ボタンを押すと移動できます。

  • イケダパソコンクリニック
  • はり・灸治療 わたなべ
  • 株式会社ライトシステム
  • 今仲酒店
  • 株式会社アイ・ティ・コンサルティング

PAGE TOP