委員会紹介

2025年度 委員会事業方針

本年度、「共に! さらに前へ」のスローガンの下、以下の役割に沿って事業を進めます。会員の拡大に力を注ぐために、会員拡大会議を設置し、新規入会者のみだけではなく、既存会員へのフォローサーシップによる巻き込み強化してまいります。

つぎに、青年部だからこそ実現できる経済事業活動とブランディングを行います。
我々の行うすべての運動や活動をブランディングに活用し、青年部のさらなるファンづくりに努めてまいります。
そのために、多くの団体や行政、各種団体を巻き込み、池田YEGと池田市のひとづくり、池田市のまちづくりに資する経済活動企画を立案し実行することで事業費の原資を創り出してまいります。

また、会員相互の啓発と研鑽、そして誇りや当事者意識を醸成するための例会を企画運営してまいります。
池田YEGの歴史の中で誇りある成果を残された先輩諸兄に学べるような機会や、経営者としての資質を向上させる機会を創出してまいります。

最後に、メンバーが誇りをもって積極的に参加できるような環境を創造し、だれもが当事者意識で取り組めるような魅力ある会にしてまいります。

総務ブランディング委員会
委員長:岩﨑千春子/副委員長:安養寺香名子

本年度、総務ブランディング委員会では、4月総会、8月公開例会、3月卒業例会事業と共に理事会の準備、会議が円滑に進むよう運営してまいります。HP の再構築を中長期的に行い、本年度中にデザイン案を提出できるように努めてまいります。HP・SNS 内に日々の活動報告をし、“ブランディング”を徹底的に行います。イメージ作りとして、YEG カラーであるロイヤルブルーをテーマカラーとしブランド力の強化に繋げてまいります。池田 YEG 内外への知名度を上げるために、会員メンバーの顔の見える化をしていきSNS・HP を活用し池田の発展に貢献していることを発信してまいります。

(担当例会予定:4月総会後懇親会・8月公開例会・3月卒業例会)

会員研修交流委員会
委員長:木村祐子 /副委員長:藤本真介

本年度、会員研修交流委員会は、会長スローガン「共に!さらに前へ」のもと、会員一丸となり、5月例会の企画運営、研修旅行、北地区合同例会(三単会)を中心に委員会活動をすすめてまいります。会員研修交流委員会では、参加・学び・個々の成長を委員会の基本方針にかかげ、メンバーのモチベーションを高め、事業等に活かします。対外にたいしては地域貢献、さらなる交流を啓発していけるような活動を展開してまいります。2025年度の主な担当事業は研修旅行であり、内外に研修旅行の内容、参加を促す発信をすることで池田 YEG のさらなる発展と、より深い会員同士の交流を目指します。最後に、委員会メンバーと共に、活動を円滑に進め、一人でも多く参加できるよう、メン
バー同士のコミュニケーションを図りながら展開してまいります。

(担当例会予定:5月例会・11月研修旅行・2月三単会合同例会)

会員開発拡大委員会
委員長:清水真吾 /副委員長:葭本貴子

本年度の会員開発拡⼤委員会は、⻘年部のさらなる発展を⽬指し、会員の拡⼤・交流を促進するとともに、OBOGとの連携を強化します。新⼊会員と共に、楽しく活気あふれる委員会運営を⾏います。

(担当例会予定:6月会員懇親会・9月シニア合同例会 ・12月忘年例会)

まちづくり企画委員会
委員長:野田俊介/副委員長:杉山聖

本年度、まちづくり企画委員会は、会長スローガン「共に!さらに前へ」~みんなの笑顔のために意識の変革~のもと、委員会メンバーと共に、1月例会の企画運営、池田市のまちづくりに資する経済活動企画事業の企画運営を中心に委員会活動をすすめてまいります。まちづくり企画委員会では、経済活動企画による会員企業やその他企業の振興、池田の魅力を掘り起こすことを基本方針にかかげ、池田の商業の一翼を担うような事業を企画運営してまいります。また、経済活動企画事業により商工会議所青年部の魅力を発信できる事業の実施に努めてまいります。本委員会の2025年度の主な担当事業はまちづくりに資する事業であり、行政や各種団体を巻き込み、池田市や池田商工会議所青年部のファンづくりできる企画の立案し実行していきます。最後に、委員会メンバーと共に委員会運営や活動を円滑に進め、メンバー一人一人が誇りをもって積極的に参加できるような環境を創造し、会員全員が当事者意識で取り組める事業を展開してまいります。

(担当例会予定:10月YEG祭り・1月新年例会)

ひとづくり企画委員会
委員長:渡辺 正太/副委員長:堀慶子

本年度、ひとづくり企画委員会は、会長スローガン「共に!さらに前へ」のもと、池田YEG の更なる発展のため新入会員の拡大、会員の資質の向上に向けた例会の企画運営を行うとともに参加率の低い会員への参加の促すためのイベントの開催や参加するメリットを伝える等の工夫を行い参加しやすい環境を整えて行きます。2025年度の主な担当事業はひとづくりに資する事業であり、内外に楽しさや面白さを発信することで池田 YEG の収益事業に繋がる事業を企画し将来的に継続出来るような事業展開を目指していきます。ひとづくり企画委員会では、仲間との団結力を委員会の基本方針にかかげ、メンバーの仲間づくりや、対外に対して仲間の大切さを啓発していけるような活動を展開してまいります。最後に、委員会メンバーと共に、成長し会員 1人1人の経済的利益の極大化を目指してまいります。

(担当例会予定:7月例会・10月ひとづくり企画事業)

*担当例会は予定であり、変更となる場合があります。

※関連ページへは下記ボタンを押すと移動できます。

  • イケダパソコンクリニック
  • はり・灸治療 わたなべ
  • 株式会社ライトシステム
  • 今仲酒店
  • 株式会社アイ・ティ・コンサルティング

PAGE TOP